ホーム>インフォメーション>2018年7月

2018年7月

サン・テステフを代表するクリュ・ブルジョワ「CH ボー・シット」

201872034740.jpg

シャトー・ボー・シットは、ポイヤックのバタイエやサン・テミリオンのトロット・ヴィエイユ、ポムロールのドメーヌ・ド・レグリーズなど数々の銘醸シャトーを所有するカステジャ家がオーナーで、サン・テステフの北寄り、ジロンド河から2kmほど内陸に入った緩やかな傾斜にあります。シャトーからジロンド河を見下ろす素晴らしい眺望が望めるということで「美しい眺め=Beau Site」と名付けられました。

近隣にカロン・セギュールの畑が広がる恵まれた地で、樹齢約40年のカベルネ・ソーヴィニヨンにメルロ、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドが植えられています。ワインはクラシカルなスタイルで、近年のヴィンテージでは70%程度の高比率でカベルネ・ソーヴィニヨンが占めています。若いうちはタニックで生硬な印象ですが熟成することで上質なしなやかさとコクのある味わいを楽しむことができます。

本日は15年熟成、2003VTをご紹介します。

シャトー・ボー・シット 2003
Château Beau-Site

香りにはブラックベリーや煮詰めたプラム、オリーブ、リコリス、ドライフラワー、ブラックペッパー、木樽由来のバニラやスモーク、トースト、モカなどの芳しさ。独特の土っぽさに加えて熟成による腐葉土や茸、なめし革の香り、そして杉やクローブ、シナモンなどのスパイシーな香りがあらわれる。アタックはソフトでなめらか。タンニンは豊富だがキメ細かく酸味が溶け込んでおりバランスがとれている。若いうちは堅牢であろう骨太なワインも熟成が進んだことで味わいはまろやかでスムーズな飲み心地で、飲むほどにその深みが増していく。立体的構造のフルボディ。厚みがありコクとじんわりと広がる旨みが堪能できる。

合わせるお料理
牛や仔羊のロースト、ビーフシチュー、豚の角煮、茸のソテー、オリーブオイル料理など。

産地:フランス ボルドー地方 メドック地区
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン主体、メルロ、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド
タイプ:赤ワイン フルボディ

商品ページはワイン名をClick

ワイナリー訪問記「ドメーヌ・ラロッシュ -シャブリ-」

2018719125914.jpg
201871913011.jpg

ドメーヌ・ラロッシュは4つのグラン・クリュ5.99haと、10のプルミエ・クリュ21.05haを含む60haの畑を所有するシャブリで最も歴史あるドメーヌです。樹齢60年以上の古樹も含む広大な畑全域でサステイナブル農法を行い、除草剤、殺虫剤、防腐剤は使用しません。収穫は手摘みで丁寧に選別を行います。さらにシャブリでは珍しく選果台を用いてより厳しく選果。醸造はステンレスタンクと共に様々なサイズの樽を使用し、澱と共にゆっくりと熟成させミネラルの特徴が開くように時間をかけて促します。マロラクティック発酵を行い、発酵の経過に問題がない限り天然酵母を使用。コルクは2015年よりプルミエ・クリュとグラン・クリュはアモリム社のNDテックを採用しています。

現在、ドメーヌ・ラロッシュのカーブとなっているオベディエンスリーは9世紀に建てられたサン・マルタン・ド・トゥール修道院の一部で、修道士により最初にシャブリ・ワインが造られ、シャブリの名声を築いてきた歴史的建造物です。9世紀にシャブリの修道士によって隠されたという守護聖人サン・マルタンの遺品が発見されています。

201871913032.jpg
201871913055.jpg
201871913110.jpg
201871913126.jpg
201871913148.jpg
201871913213.jpg
201871913320.jpg
201871913343.jpg
201871913358.jpg
201871913414.jpg

此方ではワインメーカーのグレゴリーさんに幾つか畑を案内してもらい、その後オベディエンスリーを見学し、グラン・クリュを含めた10種類のワインをテイスティングしました。 同じ生産者で全てシャルドネ100%のワイン。それでも畑によってこんなにも味わいが違うのかと、改めて実感しました。日本では単に「シャブリ」と括られがちですが各々にスタイルが違い、テロワールがしっかりと表れていました。

201871913738.jpg

「ドメーヌ・ラロッシュ」のワイン詳細はこちら

ワイナリー訪問記「マス・ラ・シュヴァリエール -ラングドック-」

201871713554.jpg
201871714254.jpg

マス・ラ・シュヴァリエールはシャブリの名門ドメーヌ・ラロッシュがランドックに所有するワイナリーで、トップキュヴェはペロリ・シャルドネと、シラー&グルナッシュからなるロカ・ブランカです。畑は、ペロリが粘土石灰土壌で標高400mに位置し比較的冷涼な場所でシャルドネに特化。一方、ロカ・ブランカは片岩、石灰質、粘土ローム質が混ざる土壌で標高は200~250m、ゆるやかに起伏する丘にあります。丘の上に吹く冷たい風が酸を保つのに役立っています。

201871713732.jpg
201871713756.jpg

先ずは、ロカ・ブランカの畑を醸造と栽培責任者のジェローさんに案内していただきました。畑ではゴツゴツとした白い石がたくさんあり、これが名前の由来にもなっています。栽培はビオロジックを実践し、生物の多様性を重視しながら自然環境を大切にしています。

20187171416.jpg
201871714133.jpg

その後、社長のティエリー・ベリコーさんと総合ディレクターのグザビエさんとともにワイナリーに移動し醸造設備を見学しました。

マス・ラ・シュヴァリエール
201871714149.jpg

テイスティングでは、全てが単一品種100%のスタンダードラインに、日本未入荷のロゼ、そして上級キュヴェのペロリとロカ・ブランカの計8種類を試飲しました。(マス・ラ・シュヴァリエールのゲストハウス中庭にて)

20187171428.jpg
201871714226.jpg

「マス・ラ・シュヴァリエール」のワイン詳細はこちら

マス・ラ・シュヴァリエールのトップキュヴェ「ペロリ」and「ロカ・ブランカ」

201871520215.jpg

マス・ラ・シュヴァリエールのトップキュヴェ 「ペロリ」and「ロカ・ブランカ」 畑は、ペロリが粘土石灰土壌で標高400mに位置し比較的冷涼な場所でシャルドネに特化。一方、ロカ・ブランカは片岩、石灰質、粘土ローム質が混ざる土壌で標高は200~250m、ゆるやかに起伏する丘にあります。丘の上に吹く冷たい風が酸を保つのに役立っており、ここではシラーとグルナッシュが植えられています。

ワイン名の“ペロリ”はその土地の名から、“ロカ・ブランカ(石・白)”は畑にゴツゴツとした白い石がたくさんありそれが名前の由来になっています。栽培はビオロジックを実践し、生物の多様性を重視しながら自然環境を大切にしています。

今回、2013VTのロカ・ブランカに当店で取り扱いの「いしかわジビエソーセージ」を合わせてみました。とても相性がよかったです。シラーとジビエがお好きな方はぜひお試しください。

マス・ラ・シュヴァリエール ペロリ・シャルドネ 2015
Peyroli Chardonnay /Mas la chevalière

香りには洋梨や白桃、花梨、柑橘類の花、レモングラス、ホワイトペッパー、アクセントにほろ苦いミネラルのノート。土壌に由来する石灰や塩気が心地よく感じられ、木樽からくるバニラ、ビスケットなどの芳ばしさがふわりと香る。口に含むとなめらかで爽やかなアタック。綺麗な酸が溶け込んでおり味わいはフレッシュで、ピュアな果実感で満たされる。ふくよかな味わいの中、バックボーンにはミネラル、洗練された瑞々しさをかもし出す。コクが程よくあり長いフィニッシュ。果実と仄かなオークのフレーヴァーが持続する。

合わせるお料理
カキ、白身魚のブイヨン煮やカルパッチョ、白身肉のロースト、焼き穴子、茸料理など。

品種:シャルドネ100%。

 

マス・ラ・シュヴァリエール ロカ・ブランカ 2013
Roqua Blanca /Mas la chevalière

香りには熟したブラックベリーやブルーベリー、カシス、プラムソースを思わせる凝縮した果実香にハーブやスパイシーな香りが豊かに広がる。ラベンダーやブラックペッパー、八角、リコリスの香り。そしてクローブやスモーク、ローストしたオークのノートが混じり合う。さらにタールやなめし革の香り、熟成による複雑さが現れている。アタックは強くなめらかで舌触りはベルベットのよう。キメ細かなタンニンと酸味が溶け込んでおり、果実味は濃厚ながらしっかりとした酸が感じられる。野性味に溢れ、熟しているが過熟感がない。その絶妙の酸度から少し冷やし気味でも美味しく楽しめる。アルコール分が充実し飲み応えが◎。辛口の中、ほんのりと甘さが残りドライフルーツ的要素がみられる。

合わせるお料理
仔羊のロースト、スパイスを効かせた赤身肉料理、ジビエ、春巻きなど。

品種:シラー80%、グルナッシュ20%。

商品ページはワイン名をClick

品種の違いがわかる、単一品種を飲み比べ「ラロッシュ ラ・シュヴァリエール」

2018715184349.jpg

本日はシャブリの名門ドメーヌ・ラロッシュがランドックに所有するワイナリー、「マス・ラ・シュヴァリエール」からスタンダード・ラインをご紹介します。全てが単一品種100%でソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ、ヴィオニエのなどの白、赤はカベルネ・ソーヴィニヨンがリリースされています。飲み比べて香りや味わいの違いを比較するのも楽しいですよ。

ラロッシュ ラ・シュヴァリエール ソーヴィニヨン・ブラン 2016
La Chevaliere Sauvignon Blanc /Laroche(Mas la chevalière)

素晴らしくジューシーな果実味ながら味わいはドライ。快活な酸が絶妙のバランスを保っており、香り同様に広がる新鮮なフルーツと柑橘類の皮の風味、味わうほどに熟れた黄系果実のようなたっぷりとした旨みが広がる。ミネラリーで、エレガントな構造に裏付けられたアフター、スッキリとしたフィニッシュ。

ラロッシュ ラ・シュヴァリエール シャルドネ 2016
La Chevaliere Chardonnay /Laroche(Mas la chevalière)

アロマはエキゾチックかつフレッシュな果実香が支配的で良い意味でシンプル。ブルゴーニュとまではいかないにしてもエレガントな飲み心地。香りと風味が共にリンクし、純粋でアフターテイストの切れ味がよい。ラロッシュワインの入門編に。

ラロッシュ ラ・シュヴァリエール ヴィオニエ 2016
La Chevaliere Viognier /Laroche(Mas la chevalière)

アロマはオレンジの花とスパイスを基調にアプリコットやピーチ、マンゴーなどの果実香が広がり、白いバラやアニス、蜜蝋、僅かにスモーキーなニュアンスをもつ。芳醇な果実味と快活な酸、ミネラルが絶妙のバランス。エレガントなスタイルに仕上がっており重すぎないのがよい。

ラロッシュ ラ・シュヴァリエール カベルネ・ソーヴィニヨン 2017
La Chevaliere Cabernet Sauvignon /Laroche(Mas la chevalière)

カシスやプラムなどの果実香が広がり、スミレやミント、ローズマリーなどのハーブの香りがアクセント。品種特有のしっかりとした骨格とタンニンのストラクチャーを感じつつ、テイストは丸くまろやかで口当たりがよい。程よい濃密さとジューシーな果実味が広がり良い意味でシンプル。ミディアムからフルボディ。

商品ページはワイン名をClick

10年熟成、グラーヴの赤「シャトー・デュ・オー・マレ ルージュ 2008」

201871455939.jpg

畑はボルドー南部のガロンヌ河左岸に位置するマゼール村にあり、斜面の石灰岩土壌です。INAOの調査によると、この地はサン・テミリオンやフロンサックに似通った土壌で質の高いワインが生まれる可能性を持った畑だと分かりました。

手掛けているのはジェロームとジュリアン兄弟。醸造は、シャトー・パヴィで醸造チーフを任されている弟のジュリアンが担当し、僅か3.5haの畑ですが畑の手入れも整然と行き届いています。グラーヴの典型的な砂利質ではなく、石灰岩土壌の畑から生みだされるワインのポテンシャルには期待が出来ます。目指すはグラン・クリュ・クラッセのようなワインです。

シャトー・デュ・オー・マレ ルージュ 2008
Château du Haut-Maray Rouge

香りにはカシスやプラム、ブラックチェリーなどの果実香にローリエ、メントール、リコリス、ブラックペッパー、スパイシーかつスモーキーなオークのノートが混じり合う。さらにタールや茸、湿った土の香り。下草や腐葉土などの熟成香が現れておりその複雑性が増していく。口に含むとなめらかで、全体に丸みを帯びた柔らかなボディ感。こなれたタンニンが存在し酸味は穏やかでバランスがとれている。十分な果実の凝縮味と、そこにドライフルーツ的要素が加わりしっかりとしたストラクチャーとコクのある味わいが楽しめる。後にはバニラやモカのフレーヴァーが持続する。

合わせるお料理
牛ヒレ肉のステーキやローストビーフ、ハンバーグ、仔羊や鴨肉のロースト、すき焼き、鰻の蒲焼、チーズフォンデュなど。

産地:フランス ボルドー地方
品種:メルロ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40%
タイプ:赤ワイン フルボディ

商品ページはワイン名をClick

銘醸畑「ラム」は最も重要なグリューナー・ヴェルトリーナーの真骨頂

201871119149.jpg

生産者はオーストリアのワインシーンにおけるリーダー的存在ブリュンデルマイヤーです。「ラム」はオーストリアのグラン・クリュといえる銘醸畑で、最も重要なグリューナー・ヴェルトリーナーの真骨頂であるとされています。石灰を含む粘土とシルトの上にレスが覆われた土壌です。南向きの斜面で、ブリュンデルマイヤーのワイン生産地域でも最も暖かいハイリゲンシュタインの東端と接しています。この畑のブドウは、成熟度と凝縮度が高く、一般にブルグンディ(ピノ)の品種に近い印象を受けます。

以前2012VTを飲み、そのポテンシャルの高さに驚きましたが、2016VTもとてつもなく凄かったです。世界ソムリエコンクールで優勝経験のあるオリビエ・プシエ氏は『“ラム”は、信じられないほどの厚みとフレッシュさを持ったパーフェクトに醸造されたワインだ。ヴィリー・ブリュンデルマイヤーはおそらくオーストリアで一番のグリューナー・ヴェルトリーナーを育てている!』と語るほど。

そしてこの度、この2016VTがジェームス・サックリングのTOP 100 WINES OF 2017にて98ポイントという高得点を獲得しました。

ブリュンデルマイヤー グリューナー・ヴェルトリーナー リード・ラム 2016
Grüner Veltliner Ried Lamm /Weingut Bründlmayer

香りにはエキゾチックなフルーツ、スパイスを基調とし、イチジクやアプリコット、オレンジ、パイン、シトラスオイルのような凛とした芳香が広がる。そしてミネラル、火打石などのスモーキーなニュアンスと樽由来のバニラや白檀、バタースコッチのような香りが加わる。口に含むとなめらかで舌上に僅かな気泡が感じられ、エキゾチックな香味が瞬く間に口中を支配する。高い熟度とボリューム感を備えておりミネラルと酸が下支えとなる。しっかりとしたストラクチャー、濃密な味わいにもフィネスが感じられ余韻の長さが突出。持続する果実とオークのフレーヴァー、優美なる気品に満ち溢れている。

合わせるお料理
和食全般、魚介料理、天ぷら、アジアン料理など。

産地:オーストリア カンプタール・ランゲンロイス
品種:グリューナー・ヴェルトリーナー100%
タイプ:白ワイン 辛口

商品ページはワイン名をClick

ソーセージとベーコンが再入荷いたしました。

20187832018.jpg
20187832032.jpg

「食工房ファミーリエ」ファンの皆様、大変お待たせいたしました。 この度、ソーセージとベーコンが再入荷いたしました。そして今回は新たに“トマトとバジルのソーセージ”がラインナップに加わりました☆

ご存知の通り、トマトとバジルとの相性の良さは抜群です。柔らかな触感にトマトとバジルの爽やかな風味が広がります。後味もよく暑い季節にもぴったりです。ぜひお試しください。

■取扱いアイテム(実店舗のみの販売)

豚輝ベーコン…450円/100g
豚輝プレーン…340円/100g
豚輝ハーブソーセージ…350円/100g
豚輝トマトとバジルのソーセージ…350円/100g
豚輝剣崎なんばのチョリソー…350円/100g
いしかわジビエソーセージ…500円/100g

 

インターネットでは「食工房ファミーリエ」さんのホーページから商品の購入が可能です。

食工房ファミーリエ
〒929-1171 石川県かほく市木津ハ90-1
TEL 076-205-6750

ラインヘッセンを銘醸地へと押し上げた最優良生産者「ヴァグナー・シュテンペル」

201877184357.jpg

ドイツ最大のワイン産地であり、夏は暖かく冬は穏やかで雨も少ない恵まれたエリアであるラインヘッセン。自然条件がほぼ完璧なため、昔からワインの名産地として名を馳せていましたが、甘口ワインの「リープフラウエンミルヒ(聖母の乳)」の出現により、大量生産の産地というマイナスイメージに苦しんだ歴史的背景があります。このイメージを払拭するのに重要な役割を果たしたのが“メッセージ・イン・ア・ボトル”と呼ばれる若い生産者たちのグループです。創立は2002年で、当初のメンバーはキューリンク・ジロー、クラウス・ケラー、ヴィットマン、ヴァグナー・シュテンペルといった現在のラインヘッセンのスター生産者たち。

安ワイン産地のイメージが強い中で本格的な辛口を造っていた彼らは、周囲から注目されるようになり、次第に新聞の取材を受けるようになりました。徐々にメンバーも増え、活動の幅が広がった結果、ラインヘッセンのイメージを変えるきっかけとなっただけでなく、ドイツ中の若い生産者たちに大きな刺激を与えました。その中でも特に功績を残したのがヴァグナー・シュテンペルのダニエルです。なぜなら、彼は忘れられていた、あるいはかつては認められていなかったテロワールでも正確に解釈すれば素晴らしい品質のものになるということを世界中に証明したからです。

本日はシルヴァーナーをご紹介します。

ヴァグナー・シュテンペル シルヴァーナー・トロッケン・グーツヴァイン 2016
Silvaner Trocken Gutswein /Weingut Wagner-Stempel

アロマは新鮮でリンゴや洋梨、メロン、グレープフルーツ、スイカズラ、ホワイトペッパー。そして控えめなオーク、僅かにスモークのヒントがあり土壌由来の石や鉱物、典型的なミネラルのノートがアクセント。口に含むと爽やかでピチピチと弾ける軽快な飲み口で、果実味は大変にジューシーで、とても生き生きとしている。上品な酸と豊富なミネラルが味わいを支えるエレガントなスタイル。程よいボディ感に、フィニッシュは心地よく引き締まっている。フルーティーかつドライで絶妙の甘辛度、‟ニュートラル“で味わいのバランスがとれている。

合わせるお料理
蒸した魚料理、鶏肉料理、ソーセージ類、ロールキャベツ、アスパラガス、パスタ、エスニック料理など。

産地:ドイツ ラインヘッセン
品種:シルヴァーナー100%
タイプ:白ワイン 辛口

商品ページはワイン名をClick

フランスから無事に帰国いたしました。

20187320419.jpg
20187320341.jpg

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。フランスから無事に帰国いたしました。不在中はご不便をおかけしまして申し訳ございませんでした。昨日より通常業務に戻っております。

今回の視察ではアルザスからシャンパーニュ、ブルゴーニュ(シャブリ)、ローヌ、そしてラングドック地方のワイナリーを訪問しました。生産者のワインに対する思いを直に感じ、刺激のある充実した日々を過ごすことが出来ました。訪問先のワインはおってご案内させていただきます。

また本日は火曜定休ですが営業しております。本日よりご来店のお客様にささやかですがお土産として南仏プロヴァンスの銘菓「カリソン」を用意させていただきました。メロンとアーモンド、オレンジやレモンピール等の砂糖漬けをペースト状に練り混ぜたもので、表面を卵白と砂糖でコーティングしたお菓子です。(数に限りがございます。予めご了承下さい。)

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

本田