ティーター トッター カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 2019
ナパで大注目!レアムにて PP100 連発のワインメーカー、ブノワ トゥケ自身ブランド!
品種:カベルネ ソーヴィニョン85%(カリストガ、サンタヘレナ、ラザフォード)、シャルボノ3%(カリストガ)、ジンファンデル7%(カリストガ)、プティ シラー 5%(カリストガ)
醸造: フランス産樽熟成(新樽比率 65%)
畑情報は畑のオーナーの希望により非公開。ブノワは暖かい気候のカベルネを探しているので常にスタッグス リープより北側のAVAの葡萄を使っているとのこと。
2019 年はまさに驚異的なヴィンテージ。2013年を彷彿とさせる。カシス、ベリー類、花の香りに多様なスパイスの香がグラスから飛び出してくるよう。熟した洗練されたタンニンがフルボディでリッチ、且つソフトな味わいを演出する。酸味がフィニッシュに長く素晴らしい余韻を与えています。
テイスティングコメント
紫を帯びた深いガーネットの色調。香りはラズベリーやカシス、スミレのアロマと甘草、多様なスパイス、ロースト香。次第にチョコレートやモカ、たばこ葉の香りが現われ、さらなる奥行を増していく。口に含むとふくよかで層状のテクスチャー。たっぷりとした味わいでフレッシュなベリーフルーツ、カシスなどの果実にチョコレート、バニラ、スパイスが見事に混ざり合う。フルボディでリッチだが、ベルベットのように柔らかく完璧なまでにバランスの取れたタンニン、余韻も持続性がある。
合う料理 牛・仔羊のグリル、牛肉の赤ワイン煮、すき焼き、スペアリブ、熟成チェダーチーズなど。
2023年9月試飲
ティーター トッター
ナパで大注目!レアムにて PP100 連発のワインメーカー、ブノワ トゥケ自身ブランド
ナパワインの価格高騰を懸念し、高品質且つ少しでも手の届きやすい価格のワインを目指しています。ラベルは、ブノワ自身をマウスに見立て、ワイン業界の「象」に立ち向かう姿を表現。
ブノワ トゥケ Benoit Touquette
フランス、リヨン出身。戦闘機のパイロットを目指すも、ボルドーで大学院の学費を稼ぐために移動式のボトリングラインで働いていた時に出会ったワインメーカー達の情熱に圧倒されワイン造りへと針路変更。ボルドー大学で醸造と化学で修士号を取得。シャトー ラ ルーヴィエール、シャトー クーアン リュルトンでミシェル ロランの元で働く。ロランにカリフォルニアに派遣されアンディ エリクソンの元、アリエッタ、ファヴィア、ハートウェル、オーヴィッドスクリーミング イーグル等、数々の伝説的なワインの醸造に関わる。
2011 年にレアムのワインメーカーに就任。2012 年ヴィンテージでパーカー100点を2種類のワインで獲得。2013年ヴィンテージではパーカー100点を3種類のワインで獲得した。これまで十数回以上の100点を獲得。無名だったワイナリーを100点ゲッターに引き上げる、卓越した醸造技術の持ち主。
