ホーム>オンラインショップ>産地で選ぶ>フランスワイン>フランス 他エリア 白>ドメーヌ ブレル ブリュデルタール グラン クリュ リースリング 2020

ドメーヌ ブレル ブリュデルタール グラン クリュ リースリング 2020

ドメーヌ ブレル

 

Bruderthal Grand Cru

Riesling

/Domaine Boehler

 

こちらの商品は通常のボトルよりも背丈が高くなっております。

ギフト化粧箱、ラッピングには対応しておりませんのでご注意ください。

 

商品コード:4082
ドメーヌ ブレル ブリュデルタール グラン クリュ リースリング 2020

産地: フランス アルザス地方

品質分類・原産地呼称: A.O.C.アルザス グラン クリュ

栽培方法: オーガニック

品種: リースリング100%

タイプ: 白ワイン 辛口

アルコール度数: 14%

容量: 750ml

参考小売価格:¥5,500(税込)

販売価格:¥4,200(税抜)

¥4,620(税込)

ポイント:42Pt
関連カテゴリ:
タイプと価格で選ぶ > 白ワイン
タイプと価格で選ぶ > 白ワイン > 4,001円~6,000円
産地で選ぶ > フランスワイン > フランス 他エリア 白
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

ドメーヌ ブレル ブリュデルタール グラン クリュ リースリング 2020

モルスハイム村のグラン クリュ「ブリュデルタール」は古くから同じ村の他の場所とは明らかに異なる特別な区画として認識されていました。表土はマールと石灰岩、下層土は石灰岩で構成された土壌、標高230~270m、南東向きの畑です。平均樹齢は35年、収量は18hL/haです。収穫は畑で丁寧に選別しながら手摘みで行います。収穫した葡萄は10時間をかけてゆっくりと優しく圧搾します。発酵は天然酵母により、温度コントロールしたステンレスタンクで行います。熟成も同じステンレスタンクで澱と共に約6ヶ月間行います。

ヴィンテージに関わらず、ブリュデルタールのワインは長期熟成に向いています。最初の数年間は固さがありますが、時間がたつにつれ力強さが増し、開いてきます。年月が経つに従いワインは素晴らしく発展し、15~20年はキープする力を持っています。

評価
2020VT ル ギド デ メイユール ヴァン ド フランス 2023: 95点獲得

テイスティング コメント

黄金がかった淡いイエロー。香りは白桃、洋梨、リンゴ、マンダリンオレンジ、ドライフラワー、ドライハーブ、濡れた石、ミネラルのノート。味わいはふくよかでピュア。鉱物的なミネラルのニュアンスが果実の純粋さ、瑞々しさを引き立たせ、なおかつドライ感がある。程よいボディにはっきりとしたミネラル感が軸となり立体的構造を形成。現時点で多少若いが十分な旨みがあり申し分が無い。じんわりと染み入る無垢な美味しさ。初日よりは二日目、ゆっくり向き合って移り変わりを楽しんで。

合う料理 キッシュ、魚介のフライ、天ぷら、ポークソテー、子牛のロースト、寿司など

2022年10月試飲

ドメーヌ ブレル

ドメーヌ ブレル
ドメーヌ ブレル

「テロワールが持つスタイルがあるので、私はそれをそのまま醸造しています」

ドメーヌ ブレルは、アルザス北部 バ=ラン県の首都ストラスブールから、西に約25km進んだ位置にあるモルスハイム村の家族経営のドメーヌです。現在は、7代目 ジュリアン ブレルがワイナリーを引き継いでいます。ジュリアンは、ディジョンの大学で葡萄、ワイン、テロワールの修士号を取得後、シャトー シュヴァル ブランなど国内外のワイナリーで経験を積みました。2016年から実家であるドメーヌ ブレルに戻り、2018年には両親から正式に経営を引き継ぎました。同年、葡萄栽培をオーガニックへと転換し、2021VTからは有機認証(ABマーク)が取得できる予定です。

ジュリアンは、モルスハイムのテロワールやヴィンテージの特徴を、ありのままにワインにしています。発酵の際には、あらかじめ一部の葡萄を収穫して潰しておき、果皮に付着する天然酵母によって自然発酵させ、それをスターターとしてプレス果汁に加えています。収穫については、糖度が十分に上がっていたとしても、葡萄が最大限にアロマを発揮できるように、フェノールが成熟するのを待ちます。そのため、ワインのアルコール度数が高くなる年もあります。しかしジュリアンは、これこそがナチュラルで、テロワールのありのままの姿を映したワイン造りだと考えています。

ブレル家の歴史と変遷

ブレル家のルーツは17世紀まで遡ることが出来ます。後の18世紀には、アントワーヌ ブレル(1759-1827)が、モルスハイムの高台にある“Oberes Bruderthal オーベレス ブリュデルタール”に最初の畑を手に入れました(oberesはトップ、頂上を表す)。アルザス グラン クリュに格付けされるこの区画は、現在もブレル家が誇りを持って葡萄を栽培しています。

ブレル家は、長年ワインを生産せずに、栽培した葡萄はバルクで販売していました。大きな転機が訪れたのは1970年代の初めです。ジュリアンの祖父ポールが自家元詰めを始め、今日のドメーヌの基盤をつくりました。当時は「ブリュデルタール」を中心とした3haの畑で葡萄栽培を行っていました。また、この時代に隣村ミュツィグの「オルダーフルスト(Horderhurst)」の区画の一部を手に入れました。当時はまだ葡萄栽培のみではなく、混合農業を行なっていました。

1992年、ジュリアンの両親がドメーヌを引き継いだ際に、葡萄栽培に専念することを決断しました。この時からドメーヌの規模を徐々に広げ、醸造設備の刷新を行い、また所有する畑を増やしていきました。先見の明があった彼らは、まだそれほど多くの栽培農家がリュー ディに対して大きな関心を示していなかった時に、「ファン(Pfann)」、「ライメン(Leimen)」、「ハネンベルク(Hahnenberg)」の区画を所有することが出来ました。その結果、引き継いだ時にはわずか3haだった畑は、8haにまで広がりました。そして2016年、ディジョンの大学を卒業し、様々な地で経験を積んだジュリアンがドメーヌに戻り、2018年には正式に両親から引き継いでオーナーとなり現在に至っています。

「テロワールが持つスタイルをそのまま醸造する」

- ジュリアンのワイン造りの哲学 -

ジュリアンは、それぞれの葡萄畑が持つテロワールや、ヴィンテージの特徴をありのままに映し出すようなワインを造りたいと考えています。葡萄が持つポテンシャルを最大限に発揮出来るようフェノールの成熟を待つため、アルコール度数は高くなります。例えば、2019年ヴィンテージのシルヴァネール、ピノ グリ、2018年のゲヴュルツトラミネールのアルコール度数は15%です。しかしながら、ワインの味わいは素晴らしく、美しくバランスが取れています。ジュリアンは、モルスハイムのテロワールについて「ワインの背骨となる、しっかりとした酸をもたらします」と教えてくれました。このテロワールがあるからこそ、バランスの取れた味わいが得られるのだと 実感させられます。

収穫は全て手摘みです。発酵の際には、あらかじめ小量の葡萄を潰しておき、天然酵母で自然発酵した果汁をスターターとして使用します。SO2は、偉大なアルザス ワインとしての均衡を得るために、必要な時にのみ使用します。

ジュリアンは、「私にとって、ワイン造りで最も大切なものは畑です。ワインメーカーは畑に出て、テロワールを理解し、個々のヴィンテージを感じる必要があります」、「偉大なテロワールを表現したワインにするには、ワインをあるがままに任せることです」と語ります。畑は細かい区画に分かれ、それぞれが異なる多様性を持っています。ジュリアンは、個々の区画、土壌の特徴を見て、それぞれの個性をワインに表現したいと考えています。

ドメーヌ ブレル

「畑仕事で重要な点は、注意深く観察すること。そして常識的な判断力を持つことです」

葡萄畑は、ジュリアンが引き継いだ2018年からオーガニックに転換しました。有機認証(ABマーク)が、2021VTからラベルに表示できる予定です。ジュリアンは、畑の管理において重要な点は、「畑を注意深く観察すること。そして常識的な判断力を持つこと」だと考えています。畝の間には1列おきに自然の草を生やしています。目的は、畑の生物多様性を保つためです。そして、土中に水分を供給するためでもあります。また、畑の周辺には森や林といった自然環境を残し、様々な生物が生息出来るようにしています。畑は耕して土を柔らかくし、空気を含ませます。これにより葡萄の根が順調に伸び、栄養分を充分に地中から吸収できるようにしています。草を刈り取る、または残すという判断は、畑の状況を見極めながら行います。たとえば、夏に雨が多く降った場合は草を刈り取ります。逆に雨が降らず、暑い夏の場合は、土に水分が供給されるように草を生やしたままにしておきます。こうした点で、観察と判断が問われます。

ジュリアンは、畑作業で最も重要な作業として、「剪定」を挙げています。収量を制限するために、1本の枝についている芽の数を半分にします。非常に手間がかかりますが、こうすることで葡萄の房の数が減り、高い集約を得ることが出来ます。また、夏の間に葉が密集し過ぎないように風通しを良くし、病害の発生を防ぎます。収穫をはじめ、芽掻きや誘引など畑作業のほとんどを手作業で行っています。「手作業で畑の手入れをすることは、畑をより良い状態に保つために、とても重要なことだと考えています。」

「分析の数値よりも、自分自身の味覚を信じています」

葡萄の収穫はすべて手摘みで行います。収穫のタイミングは、フェノール類が成熟した時です。種が茶色になり、葡萄の果皮が薄くなって、アロマが最大になるタイミングを見極めています。そのため、収穫の3週間前から畑に入って、実際に食べて味を見て、これでいいと確信できたときに収穫を決めています。収穫した葡萄はすぐにセラーに運び、除梗、破砕せず、全房圧搾を行います。品種や区画によって異なりますが、4~12時間ほどの時間をかけてゆっくりとプレスします。最初に搾った果汁はとても甘くて複雑な味わいですが、最後に搾った果汁は、特に乾燥したドライなヴィンテージではビターな味がすることもあります。このため、最初と最後のプレスジュースは、混ぜずに別々に醸造しています。果汁は重力を利用してタンクに移します。

発酵は葡萄の果皮についている天然酵母で行います。収穫の3~4日前に摘み取った葡萄を潰して自然発酵させ、それをプレス果汁に加えています。すべてのワインはゆっくりと時間をかけて発酵させます。発酵温度は22度を超えないようにコントロールしています。アルコール発酵後、マロラクティック発酵を行います。その後、すべての澱と一緒に11ヶ月から18ヶ月ほど熟成させます。ボトリングの前まで澱引きはしません。

若木の葡萄で仕込むワインは品質が低いと考えているため、自社で瓶詰せずにバルクで売ってしまいます。その比率は全生産量の10%を占めているため、自社で瓶詰めするワインは年間3~4万本ほどしかありません。こうした妥協のない姿勢が、ワインの美味しさに結び付いています。

「粘土と石灰岩で構成されているモルスハイムのテロワールは、ワインの背骨となるしっかりとした酸をもたらしてくれます。ワインメーカーの仕事は、その背骨に肉付けをしてあげることだと考えています。ワインにボディを与えるため、澱引きをせず(シュール リー)、マロラクティック発酵を行っています。ワインの安定性と一貫性を保つためにフィルターをかけ、同じ週にボトリングします」

ドメーヌ ブレル

この商品を購入した人はこんな商品も購入しています

関連商品