ホーム>オンラインショップ>産地で選ぶ>その他の国のワイン>ツァーヘル オーマ ビオ ペット ナット フォム ゲミシュテン サッツ 2022

ツァーヘル オーマ ビオ ペット ナット フォム ゲミシュテン サッツ 2022

ツァーヘル

 

Oma Bio Pet-Nát

Gemischten Satz

/Zahel

 

商品コード:4196
ツァーヘル オーマ ビオ ペット ナット フォム ゲミシュテン サッツ 2022

産地: オーストリア ニーダーエステライヒ

栽培方法: 有機(ユーロリーフ認証)

品種: ゲミシュター サッツ(ソーヴィニョン ブラン、グリューナー フェルトリーナー、リースリング、 シャルドネ、グラウブルグンダー、ノイブルガー、ゲヴェルツトラミナー、フルミント)

タイプ: 弱発泡性ワイン 白 辛口

アルコール度数: 12.5%

容量: 750ml

参考小売価格:¥3,630(税込)

販売価格:¥2,772(税抜)

¥3,049(税込)

ポイント:27Pt
関連カテゴリ:
タイプと価格で選ぶ > スパークリングワイン
タイプと価格で選ぶ > スパークリングワイン > 3,001円~6,000円
産地で選ぶ > その他の国のワイン
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

ツァーヘル オーマ ビオ ペット ナット フォム ゲミシュテン サッツ 2022

「オーマ ツァーヘル」シリーズはワイングート ツァーヘルの設立者で女性家長でもあるイルム ヒルデ ツァーヘルさんへのオマージュワインです。90歳になったイルムヒルデおばあちゃんはホイリゲ キッチンとワイナリーで長い間勤勉に働いてきました。ラベルに描かれた花は孫であるアレクサンダー ツァーヘルからの感謝のプレゼントです

醸造: 100%手摘みで丁寧に収穫。葡萄は除梗後、皮と果汁を18時間スキンコンタクトしてからプレス。天然酵母にてフレンチバリックの古樽で自発的発酵。残糖が12g/lになった時点で瓶詰め。2.8気圧。6ヶ月間澱とともに寝かせました。デゴルジュマン無し。

テイスティング コメント

白濁した淡いレモンイエロー。リンゴや梨、白桃、グレープフルーツのアロマにスパイスのニュアンス。パン、火打石を思わせるフリンティな香り。口に含むとフレッシュで、泡はキメ細かくクリーミーな質感。中程度のボリュームで搾りたて果汁のようなジューシーさと旨みを感じる。力強い果実味ながらキリっとドライに仕上げており爽やかなフィニッシュ、余韻に心地よいほろ苦さ。

合う料理 食前酒、サラダ、シーフード、揚げ物 レモン添え、シャルキュトリー、軽いパスタなど

2023年6月試飲

ツァーヘル

ツァーヘル
ツァーヘル

ツァーヘルのワイナリーは1766年マリア・テレジアによって“マウワー”の小学校として建てられました。ツァーヘル家は3世代に亘ってワイン造りを行っています。わずか0.5ヘクタールの畑から、ホイリゲは4つのテーブルから始めました。今日ツァーヘルはウィーンでも最も有名な畑ヌスベルクなど、ウィーン全ての葡萄生産地に畑を持つまでに成長しました。日本へは2005年以来毎年安定した品質のホイリゲ(新酒)を輸出しており、日本市場におけるホイリゲワインの草分け的存在です。エステートのロゴの「バタフライ蝶」は自然な葡萄栽培を象徴しています。

ゲミシュター サッツとは

ゲミシュター サッツとは混植のことで、同じ畑に異なったブドウ品種を一緒に植えることです。ブドウは同じ日に、一日で収穫され、発酵もミックスしておこないますが、それぞれの品種の個性を最もよく表すことができます。もともとこの方法は、ブドウの作り手のリスク分散のために行われたもので、悪い年でも一定の収量と品質を保てるようにとの考えから始まったものですが、過去20年の間でゲミシュターサッツはすっかり生まれ変わりました。混植を洗練し、最高の醸造テクニックを用いることにより、ツァーヘルのようなワイナリーがそのフレッシュで、テロワールの持ち味を生かした素晴らしいゲミシュター サッツをつくったことで、再びスポットライトが当たるようになりました。

2013年のヴィンテージからウィーンはオーストリアワイン法におけるDAC(Districtus Austriae Controllatus)に登録され、オーストリアの伝統的で、ウィーンの地域に根差した地元のワインであるゲミシュター サッツが公に認定されたのです。ウィーナー ゲミシュター サッツはまさにウィーンの独特なテロワールを表現しています。

ホイリゲとは

ホイリゲはオーストリアを代表するワインですが、ホイリゲの故郷といわれるウィーンで造られるホイリゲが本場のホイリゲと言えます。“ホイリゲ”には2つの意味があり、1つはその年収穫してできた“新酒”のことで聖マーティンの日(11月11日)から1年間ホイリゲとして飲まれます。もうひとつはそのホイリゲワインをだす“居酒屋”のことをさします。

ホイリゲ=居酒屋の歴史

ホイリゲと呼ばれる居酒屋の歴史は今から220年以上前に遡ります。マリア テレジアの息子である皇帝ヨーゼフ2世はウィーンの葡萄農家に「自家製ワインを小売し、簡単な食事を供してよい」という特別許可を与えました。

ツァーヘル

 

この商品を購入した人はこんな商品も購入しています

関連商品